2013年12月10日火曜日

歯周病と腎疾患の関係


いよいよ12月13日、金曜日にスキン&コートケア用食事療法食「カロン」と
腎臓ケア用食事療法食「キドニア」が発売になります。

シニアになってくると腎臓病のリスクは高まります。
同様にシニアで多い歯周病は、腎臓病、心臓病など全身疾患を引き起こすことが
言われています。

歯磨きの習慣は大きくなってからは難しいですが、少しでもケアを始めてみましょう。
歯ブラシが無理でもガーゼなどを指にまきつけて食後に奥歯の歯茎を拭く。
またウォーターボールでの飲水はうがいの役目もします♪

歯周病ケアを始めましょう。

2013年11月26日火曜日

低温やけどに気を付けて


昼はまだ温かいですが、夜は冷え込んできました。
冬の寒さ対策で、電気カーペット、湯たんぽなどを考えていらっしゃる
方も多いと思われますが・・・。

「低温やけど」とは、長時間、皮膚の一部が高温に接触すると
炎症や脱毛などがおこります。

私たちの思う「温かい」という温度はワンちゃん、猫ちゃんには高く、適切な温度は
だいぶ低くても大丈夫です。ぬるいと感じる温度でも十分です。

毛布やタオルでぐるぐる巻きにする、巾着袋をかぶせるなど直接皮膚に触れない
対策をとりましょう。








2013年11月12日火曜日

結石治療か、ダイエットか?


お客様にいただいた質問からです。
結石ケア用フラックスをご使用したいとのご相談をいただきました。

しかし。。。チワワさんで体重オーバー。カロリーが気になり現在は
ダイエット用レジームをご使用いただいています。

このようなトラブルや病院の複合の場合には、まずどちらが命に関わるか?
優先順位を決めます。

今回は、尿pHはアルカリ性ですが石の兆候となる結晶などはまだ見られない
との事、特に脚に負担がかかって曲がってきている事を考慮してダイエットは
必須と判断しました。

まず3ヶ月、レジームでダイエットをしながらローフォスフェラス缶を使って
尿pHを少しさげる事にしました。

複合トラブルには、まず交通整理です!

2013年10月29日火曜日

秋の大運動会

めっきり秋めいてきた佐倉です。

ドッグランで遊ぶには一番きもちのいい時期を迎えております。♪

先日、しつけ教室のイベントで

「だるまさんが転んだ」ゲームを大勢で行っていました。

オーナーさんの合図で「待て !」の姿勢をさせる、普段トレーニングでされている

ことが、こんなゲームになると、ほほえましく楽しくできますね。

是非お散歩のときにも、試してみてはいかがでしょう!!

2013年10月17日木曜日

尿路結石症になりやすい犬種

尿路(尿管・膀胱・尿道)、いわゆるおしっこの通り道にできた結石を「尿路結石」といい、

この結石ができてしまう病気を「尿路結石症」といいます。

結石ができてしまう原因はいくつかありますが、飲水量の減少による尿の濃縮、食事や

ストレス等による代謝異常、細菌感染による膀胱炎などが関連していると言われています。

また、遺伝的な要素もあるようで、尿路結石症になりやすい犬種もいます。

特定の尿路結石症になりやすい犬種は・・・

■ストラバイト結石:
 シーズー、Mシュナウザー、ビションフリーゼ、コッカースパニエル、Mプードル
■シュウ酸カルシウム:
 シーズー、Mシュナウザー、Mプードル、ヨークシャーテリア、ビションフリーゼ
■尿酸アンモニウム結石:
 ダルメシアン
■シスチン結石:
 ブルドッグ、バセットハウンド
■ケイ酸結石(シリカ結石):
 ダックスフンド

この病気は、水分を十分摂ることが重要です。

日頃から、新鮮な水が飲めるようにしましょう。
 
 
 

2013年10月8日火曜日

運動と飲水量の関係

これから気温が低くなってくると散歩や外で運動する機会が少なくなってきます。

運動が少ないと肥満の原因にもなるし、飲水量も減ってくるため尿の量が減り、

濃度も濃くなることから「尿路結石症」や「膀胱炎」になりやすくなります。

運動をすると喉が渇くので飲水量も増えます。そして何より病気に対する抵抗力

がつきます。




2013年9月24日火曜日

ペットシーツでの排泄の必要性

食べ物の美味しい季節になりました!!♪

美味しいものを食べに行ったり紅葉を見たりと、車でドライブ、お出かけのシーズン到来です。

最近はドッグランを併用しているサービスエリアまでありますね。

先日、連休を利用して遠出をしたところ、、高速で渋滞してワンちゃんのトイレが困った!

というお話を伺いました。

病気の時にお散歩に行けないなど、ペットシーツでのトイレもできるように

しておくと、いざという時安心かもしれません。

2013年9月17日火曜日

留守中の室内温度対策

9月にはいりましたが、最近は突然のゲリラ豪雨や

熱帯夜など異常気象が続いていますね。

もはや異常ではなくて通常のことと対策をとらなくてはなりません。

一日留守にして帰ってきたらぐったり」というご相談を受けました。

留守中に雷でブレーカーが落ちて、クーラーが長時間止まって室内の温度が

上がりっぱなしだったことが原因のようです。

熱効率は落ちますが、高窓を開けるなどして少しだけ風がぬけるよう通り道を

作っておくと緊急の場合に安心かもしれません。